子供の目の症状・病気
正視の屈折
|
乱視症状での見え方
|
乱視は、角膜や水晶体がゆがむことで光の屈折がずれ、焦点が合わなくなり、遠くも近くもぼやけて見える症状です。「不同視」ともよばれています。正常な眼でも、角膜や水晶体は完璧な球体ではなく楕円形で、多少のゆがみは誰にでもあります。
しかし、極度にゆがみが出ている場合は、眼鏡、コンタクトレンズ、オルソケラトロジーなどによる矯正が必要となります。症状が強い乱視をそのまま放置した場合、弱視になることがあります。
乱視は、放射状に描かれた線 「乱視表」 を使い視力検査をおこないます。乱視の場合、ピントが合っていない方向の線ははっきり見えますが、ピントが合っていない方向の線はぼやけたり、二重に見えます。
詳しく検査する場合、焦点を合わせる機能の異常を測定するため「屈折検査」をおこないます。
角膜や水晶体は完璧な球体ではなく楕円形のため、乱視は誰にでもあります。
乱視が弱い場合は治療せず経過を見ることもあります。
しかし、強い乱視の場合、「メガネ」や「コンタクトレンズ」、「オルソケラトロジー」と呼ばれる治療方法を必要とすることがあります。